ブログ

ブログのアクセス数を増やす7つの方法と【増えない原因を考えよう】

悩んでる人

一生懸命ブログを書いているのにアクセスが増えません。
何か原因があるのかな?
アクセス数を増やすヒントなど教えて欲しいな。。。。。。

このような疑問にお答えします。


本記事の内容

  • ブログのアクセス数とは?
  • ブログのアクセス数を増やす7つの方法
  • ブログのアクセス数が増えない原因
  • ブログのアクセスが増えるまでにする3つのこと



 

✅この記事を書いた人



こんにちは、shimaです。

今回はブログのアクセス数を増やす方法の記事になります。



またブログのアクセスが増えない原因や調べ方、アクセス数の平均なども記載してますのでぜひ最後まで読んでください。

本記事を読むことでブログのアクセス数を伸ばすことができますよ。



ブログのアクセス数とは?


ブログのアクセス数とは、特定の期間内にブログを訪れたユーザーの総数を指します。


これは、サイトの人気や効果を測定するための一般的な指標の一つです。


アクセス数は、ウェブサイトの訪問者がどれだけ多いか、訪問者がどの程度ウェブサイトを閲覧しているかなど、ウェブサイトのパフォーマンスを理解する上で重要な情報となっています。

アクセス数には、一般的に以下の二つのタイプがあります。

  1. ユニークアクセス数:
    特定の期間内にウェブサイトを訪れたユニークな訪問者の数を指します。同一の訪問者が複数回訪問しても、ユニークアクセス数には1回としてカウントされます。

  2. トータルアクセス数(またはページビュー):
    これは特定の期間内にウェブサイトのページが表示された総回数を示します。これには、一人の訪問者が複数のページを閲覧したり、同じページを何度も訪れたりした場合も含まれます。


ブログのアクセス数の調べ方


ブログのアクセス数を調べるには、Google Analyticsというツールを使います。



Google Analyticsでできることは次の通りです。

✅Google Analyticsで出来ること

  • ユーザー数
  • ページビュー数
  • ページの離脱率
  • ページの直帰率
  • ページの滞在時間
  • リアルタイム閲覧数


上記のようなブログの分析ができます。


Google Analyticsはもちろん無料で使えるので、まだ使ってない方は使ってみましょう。



>>Google Analytics



ブログのアクセス数の平均は?



ブログの月の平均アクセス数は、garbagenews.net様の調べでは、1ヶ月あたりの平均アクセス数は0〜1000までが一番多い結果となっていました。


引用元:garbagenews.net


次はアクセス数を増やす方法について解説していきます。

shima



ブログのアクセス数を増やす7つの方法



さっそく結論から言いますと、ブログのアクセス数を増やす方法は以下の6つです。


  • WordPressでブログ運営をする
  • キーワードを選定する
  • 魅力的なタイトルにする
  • 見出しに関連キーワードを入れる
  • 内部リンクを貼る
  • SEOを意識した記事を書く
  • SNSを取り入れる


1つずつ説明していきますね。

WordPressでブログ運営をする



ブログ運営はWordPressで運営しましょう。

何故なら、稼いでいるブログはWordPressでブログ運営をしているかたがほとんどだからです。



次の表はアフィリエイトプログラムに関する意識調査の結果になります。

引用元:アフィリエイトマーケティング協会



上記の結果からわかるように、WordPressが圧倒的多いのです。


WordPressを使う理由としてはSEOに最適化していて検索に上位表示されやすいからです。



無料ブログだとその点が弱いのでWordPressでの運営がおすすめになります。

WordPressの設定も簡単なのでまだ使ってない方は10分ほどでできるのでやってみてください。


キーワードを選定する



ブログ記事を書く時は初めにキーワード選定しましょう。



キーワードというのは、

読者がGoogleやyahooなどの検索窓に打ち込むキーワードのことを指します。



例えば、『ブログ アクセス数 増やす』と検索すると


上記のような結果になります。



読者が読みたい内容にマッチした記事が上位表示されるようになります。




キーワード選定のコツとしては、検索ボリュームが100〜1000ぐらいの検索ボリュームのキーワードで記事を書くと比較的上位に表示されやすくなるのでおすすめです。



検索ボリュームは『ラッコキーワード』や『Googleキーワードプランナー』などですぐに調べることができます。


関連記事




魅力的なタイトルを付ける



タイトルを魅力的にすることで、アクセス数が格段に上がります。また、SEO対策にもなるので検索順位も上がるメリットがあります。



具体的なタイトルの入れ方は次の3つです。

  • タイトルにキーワードを含める
  • 読者の目に留まるタイトルにする
  • タイトルは30文字前後に収める




上記3つのポイントを抑えて魅力的なタイトルを付けるようにしましょう。



タイトルについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

関連記事



見出しに関連キーワードを含める



見出しには関連キーワードを含めましょう。



例えば、「ブログ アクセス数」とGoogleの検索窓で検索をかけると以下のようにサジェストキーワードが出てきます。


赤枠で囲ったところがサジェストキーワードです。
*サジェストキーワードとはキーワードに関連したキーワードのことを指します。


「ブログ アクセス」に関して検索している人が「ブログ アクセス」+どのような関連キーワードを検索しているのかがわかります。


「ブログアクセス」の関連キーワード

  • ブログ アクセス 増やす
  • ブログ アクセス 平均
  • ブログ アクセス 収入
  • ブログ アクセス 調べる
  • ブログ アクセス 増えない




上記のように「ブログ アクセス」に関するキーワードは、増やす、平均、収入、調べる、増えないなどと言った言葉が「ブログ アクセス」と一緒に調べられていることがわかります。



このように調べた関連キーワードを見出しに取り入れて記事を書いていくようにしましょう。


ラッコキーワードでもサジェストキーワードを調べることができます。また、ラッコキーワードでは関連キーワードの月間検索数も調べることができるので需要のあるキーワードなどを細かく分類できるのでかなりおすすめです。




関連記事



内部リンクを貼る


内部リンクを貼ってブログ内での記事の閲覧率を上げましょう。



内部リンクを貼ることで、1人のユーザーの回遊率が上がるのでアクセス数が増えていくことにつながります。


「関連記事やおすすめ記事」などを貼りつけることでブログ全体の読者満足度にも影響が出ます。



内部リンクは必ず貼るようにしましょう。

SEOを意識した記事を書く



SEOを意識した記事を書くことで検索順位が上がりアクセス数につながります。

*SEOとは検索エンジン最適化の略で、SEO=Googleやyahooで検索された時に検索結果として表示する仕組みのことです。


簡単にいえば検索順位を決めているロボットということになります。SEOを意識した記事の書き方をSEOライティングやSEO対策といったりしますね


SEOを意識した記事の書き方は次の5つです。

SEOを意識した記事の書き方

  • キーワードを決める
  • キーワードを含んだタイトルにする
  • キーワードを含んだH2見出しにする
  • 共記語を入れる
  • 本文とタイトルの内容を一致する


詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

関連記事





SNSを取り入れる



最近では、検索エンジンからだけではなくSNSからの流入もアクセス数を増やす手法となっています。




どのSNSをやったらいのかわからないという方は、以下を参考にしてみてください。

  • 料理や美容系=インスタグラム
  • 動きのある運動系=YouTube
  • ブログ事態の拡散=twitter



ブログやっている方はTwitterを利用している人が多いですね。

ブログとTwitterは相性がいいのでTwitterは必ず始めるようにしましょう。



ここまでは、アクセス数を増やす方法の解説でしたが、次はアクセス数が増えない原因を考えてみましょう。

shima


ブログのアクセス数が増えない原因を考えてみよう




ここからはブログのアクセス数がなぜ増えないのかの原因について考えてみましょう。


大きく分けて次の3つに当てはまると思います。

アクセス数が増えない原因

  • そもそも需要がない記事ばかり書いてないか?
  • YMYLジャンルを書いてないか?
  • 記事数が少ないんじゃないか?



1つずつ解説していきます。


そもそも需要がない記事ばかり書いていないか?



1番多いのが需要がない記事ばかりを書いているです。

悩んでる人

需要がない記事って言うけど、それなりに考えて記事を書いてるんだけどな。。。



上記のように思っている方も多いのではないのでしょうか?


初心者に多いのが自分で考えて記事を書いてしまっているパターンです。

自分で考えたキーワードなどをタイトルにしてしまいがちですが、それは読者にとっては需要があるかはわかりません。




ちゃんと需要を調べてキーワードを決めてタイトル、見出しにキーワードや関連キーワードを入れて記事を書いてみましょう。



需要を調べるツールとしてはラッコキーワードなどの無料で使えるツールがあるので積極的に使っていきましょう。



YMYLジャンルで記事を書いていないか?



次に多いのがYMYLジャンルになります。


*YMYLとは(your money your life)の頭文字を取った略で「あなたのお金とあなたの健康」という意味となり人生を大きく左右するジャンルのことをいいます。



簡単にいうと、Googleは「YMYLは人の人生を狂わす可能性があるからめっちゃ厳しくするな!!」「簡単に検索結果上位取れると思うなよ!!」っと言うことになりますね。




自分が書いているブログのジャンルがYMYLに当てはまってないか一度確認してみましょう

関連記事


記事数が少ないんじゃないか?



そもそも記事数が少ないのが原因なのかもしれません。


ブログを立ち上げたばかりの時は、どんなに良い記事を書いてもSEOに評価されずらくなっています。


アクセスがあまり増えなくてもへこたれずにコツコツと記事を書いていきましょう。


そうすることでGoogleのクローラーの巡回も増えアクセスが集まるようになります。

最初が記事を書いてアクセスが気になると思いますが、読まれないのが当たり前だと思って気にしないようにしましょう。

shima
関連記事



ブログのアクセス数が増えるまでにする3つのこと



ブログのアクセス数が増えるまでにすることは以下の3つです。

  • 記事を50記事書く
  • 順位をチェックする
  • 記事をリライトする



順番に解説していきます。

ブログ記事を50記事書く



ブログの記事数があればアクセスが集まるわけではないですが、検索結果に乗る確率は上がります。


50記事程度書いていくことで『ブログ記事の書き方』にもなれ『SEO対策』への理解も深まることでしょう。なのでまずは50記事を目標に記事数を増やしていきましょう。



悩んでる人

50記事も書けるかな。。



最初は完璧な記事を目指さずに大体でいいと思うよ。
まずは手を動かしながら考えて50記事を書いていくことが大事だよ。

shima



順位をチェックする



50記事かけて初めて順位の検索をしてみましょう。


50記事書けばそれなりの順位が出てるはすなので、そこで初めて順位チェックをします。


順位が低い記事からリライトしていきましょう。

リライトする



記事は定期的にリライトしていきましょう。


リライトすることによって記事の順位が上がりブログ全体の評価も上がります。



リライトするコツは以下の3つです。

リライトのコツ

  • 記事をアップしてから3ヶ月経っている記事
  • 順位が20位ほどの記事
  • 関連性が強い記事


リライトする記事はアップしてから3ヶ月以上経っている記事にしましょう。


Googleの評価は記事をアップしてから3ヶ月が目安と言われています。




なので、アップしたばかりの記事は反映されないのでリライトしても意味がないということになります。


上記の3つを守りながら定期的にリライトしてください。

 

 

まとめ:コツコツ頑張ってブログのアクセス数を増やそう!



今回はブログのアクセス数を増やす方法についての解説でした。

  • WordPressでブログ運営をする
  • キーワードを選定する
  • 魅力的なタイトルにする
  • 見出しに関連キーワードを入れる
  • 内部リンクを貼る
  • SEOを意識した記事を書く
  • SNSを取り入れる



 上記の7つをまずは意識してブログ運営を頑張っていきましょう。



最後はコツコツ頑張って積み上げている人に成功者は多いです。

皆さんも頑張っていきましょう。

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

shima

トレーダー兼ブロガー [経歴]▶︎専門学校で取得した資格により某電気設備の会社に入社▶︎一年目でこの会社に未来は無いと悟り飲食店経営▶︎2店舗出店するが経営失敗▶︎トレーダーになる▶︎ブログ運営 ●沖縄県出身 ●大阪在住

-ブログ
-